\働く期待を育てる!実践マナー重視の新入社員講座/

入社前から「働く」を「ワクワク」に変える!

2025年度
プレ新入社員講座

社会人としての自信を身につけ、一歩先を行くスタートを切りませんか?

こんな不安を感じていませんか?

ビジネスマナー
●学生気分が抜けきれず「社会人」として自信が持てない。
●入社初日から上司や先輩に『この子、大丈夫かな?』と思われたくない…
●基本的な常識や気遣いができる人間だと思われたい。
●入社する前に、少しでも余裕を持って準備をしたい。

仕事を上手くこなせるか?
恥をかきたくない、失敗したくない

なんて不安を抱えながら入社日を迎えなくても
いいんです。

元CAが直接指導!実践的なビジネスマナーで「社会人力」を徹底強化

本研修は、元CAとして培った接遇スキルをもとに、以下のポイントを重点的に指導します。

  • 第一印象の作り方 
    初対面での笑顔や姿勢、身だしなみの重要性を学びます。


  • 敬語とコミュニケーションスキル
    適切な敬語の使い方や、円滑なコミュニケーションのための基礎が実践的に身につきます。
  • 不測の事態に備える対応力
    ケーススタディを通じて、困った場面での柔軟な対処法を身につけます。

  • チームで協働する力
    自分らしさを活かしつつ、チームに貢献する姿勢とスキルを習得します。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

変化を起こす!「愛される」社会人になるための研修プログラム

STEP 1
周りから愛され信頼される社会人へ
ビジネスマナーは何のために必要なのか?本研修では、その理由から丁寧にお伝えしていきます。職場の内外で愛され「あの人と仕事がしたい!」と思われる人間になるための第一歩を理解し、挨拶や言葉遣いなどの「型」は、「知っている」から「できる」になるまで反復学習することで身につきます。
STEP 2
相手の立場で考える癖を身につける
学生から社会人への意識改革を促すには、相手の立場で考えることや行動習慣を促すことが重要です。本研修では、「周りにどういった役立ちができるか」を考え、感謝し、感謝される体験から、商品やサービスを提供して社会に貢献する「与える立場」への切り替えを学んでいきます。
STEP 3
自分で考え続ける力を身につける
「なぜ働くのか」と言った仕事や人生のテーマについて、結論を急がず、自らじっくり考えることの重要性について考えます。プログラムには、「自分のキャリアをデザインする」「自分が人生の主役」という発想を持って仕事と人生に向き合い、『主体性』を実践で獲得していきます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

研修受講後に得られる6つの成果

  1. 自信を持って社会人生活をスタートできます!
  2. お客様や上司、同僚からの信頼感を得られることができます!
  3. どんな状況でも落ち着いて行動できる対応力が身につきます!
  4. チームの一員として活躍するための協働力が向上します!
  5. 自分の個性を活かしつつ、プロフェッショナルな印象を与えられます!
  6. 将来にわたって一生役立つ実践的なマナーが習得できます!

\若手社員の方も安心してご参加下さい/

2025年度新入社員・若手社員研修詳細

日程
  1. 3月20日()10:00〜17:00
  2. 3月22日()10:00〜17:00
  3. 3月26日(水)10:00〜17:00
    *(3日間とも同じメニューです)講師:関優子
  4. 【NEW!】個別対応 10:00〜17:00(FOR FOREIGNER)
    外国人の方向け:英語で開催します。日本語に自信がない方もぜひお越しください!
    For Non-Japanese Speakers: This training will be conducted in English.
    Don’t worry if you’re not confident in Japanese—everyone is welcome! *講師:後藤茂樹
時間
6時間(12:30〜13:30昼休憩(1時間) 適宜休憩を挟みます)
場所
対面(JR千葉駅徒歩1分 キャリア・ジョセフィーヌセミナールーム)
定員
各回限定さま
(しっかりとスキルをお持ち帰りいただきたいので少人数開催です。人見知りさんや口下手さん大歓迎!)
受講価格
22,000(税込)→2025新入社員特別応援価格につき3月15日までお申込の方に限り5,000円オフの
16,500円(会議室使用代含む)
講義の流れ
  1. 好印象を与える”入社初日の”自己紹介の作り方・伝え方
  2. 社会人としての心構え・ビジネスにマナーが必要な理由
  3. 出会って7秒の印象がついて回る!上司や先輩に好印象を与える第一印象の重要性
  4. 誠実で明るい印象を作る場面に応じた挨拶とお辞儀
  5. 使いこなせたら一目置かれる!好感度が劇的に上がる配慮が伝わる大人の言葉遣い
  6. 安心感・信頼関係を築く「洗練された所作」(来客対応・訪問・名刺交換)
  7. 業務をスムーズに進めるための「報・連・相」のコツ(仕事への取り組み方・指示の受け方)
  8. 仕事もプライベートもうまくいく!キャリアビジョン設定

ご参加条件 講座終了後、「お客様の声」としてアンケートにご協力いただける方
お支払い方法 クレジットカード、または銀行振り込みで事前お支払い(お申込後にご案内いたします)
ご質問など ご不明点やご質問等何かございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご覧いただきありがとうございます。講師の関優子です。

JAL国際線ファーストクラスCA14
×
研修指導実績14年 研修指導実績200社、10,000人以上!

株式会社キャリア・ジョセフィーヌ 関優子
 
\ビジネスマナーを知り尽くした
接客マナーのプロが教える!/
コレだけ押さえれば一目置かれる!
 
愛される社会人の
仕事の超基本
株式会社キャリア・ジョセフィーヌ 代表取締役 関 優子
本研修のメインテーマは、「愛される社会人になるために」です。
そういう存在になるためには、相手の立場に立って考えることや、ハキハキした行動を心がけて、相手の心を掴むことなど、日頃の職場での努力が求められます。

キャリア・ジョセフィーヌの研修の特徴は3つ。
①実践に強い!②一人ひとりの対話を重視!③楽しく学べる体験型のワーク

研修プログラムには、新入社員の皆さまに職場の内外で愛され、感謝されるためには、どんな心構えで、何を実践すればいいのかをお伝えし、受講中に気づくきっかけづくりが盛り込まれています。
ぜひ、働くことへの期待や楽しみを持って、新入社員として羽ばたいて行って下さい。

「翌日の「挨拶」が違う!」「正しい対応を実践的に学べた!」など
嬉しいお客様の声

新入社員

関先生は、アドバイスされる時の目がものすごく真剣に、相手を慮って下さっているのが伝わって本当にステキ!

H・Mさま(自動車会社)新入社員

新入社員

きちんと良いところも褒めて肯定感が爆上がり!しっかり話を聞いてくれながらもビシッとアドバイスが嬉しい!

K・Yさま(電力会社)新入社員

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
新人研修

スゴい!と思ったのは、答えを先に言わず、相手に質問し考えを口に出させること。関先生、さすがです!

M・Mさま(官公庁職員)若手社員

若手研修

貴重な経験に基づく話を惜しげもなく教えてくれるのは、愛情深く、懐が深い証拠。優子先生の魅力が多面的!

K・Mさま(販売業)新入社員

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
新入社員

研修を終えた翌日、職場に入るなり「おはようございます。昨日はありがとうございました!」と挨拶があり、明らかに研修の効果だと感じました!

Sさま(製造会社人事部長)

新入社員

アルバイトから社員として採用したので、良くも悪くも慣れてしまっていた。自社でも研修を組んだが、なかなか実行できておらず、関先生に頼んで本当によかったです。

Uさま(ITベンチャー企業経営)

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

過去の募集は、即日満席!
増席後も即満席の人気講座

「もっと自由に、もっと楽しく働きたい!」そんなあなたを応援します
喜ばれている
3の秘密をお伝えします

新入社員研修
①入社前に社会人としてのマナーが身につきます
新入社員さんはまだ会社の雰囲気や文化に慣れておらず、自分の役割や責任、ルールなどを知る必要があります。講座を受講することで、自分の役割や責任を理解し、会社での存在感や認知度が高まります。社員間のコミュニケーションや協働による働き方の基本を学ぶことができます。
話し方
②入社前に社会人に必要な思考を身につけることができます
ビジネスマナーやコミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキルなど、仕事に必要な基本的なスキルや知識を身に付けることができます。それによって、より効率的な業務遂行や、自己アピール力の向上につながります。

ビジネスマナー講座
③ビジネス基礎力が身につくことで余裕を持ってスタートできます
たった半日で、自分に自信がつく講座です。ビジネスルールやマナーを知っていれば、臨機応変に対応でき、不安は取り除かれます。不安がなくなると、自信が持てます。自信を持つことで仕事の成果もどんどん上がり、気分よく働くことができ、一目置かれる存在になります!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
株式会社キャリア・ジョセフィーヌの「新入社員研修」は、毎年、業種を問わず、多くの法人様・個人の方にもリピートいただいております。

【ご受講特典】

<特典1>何度でも見返せる!
令和時代の
『新入社員の教科書』
(テキスト)をプレゼント!
 
<特典2>スタートが肝心!
受講後1ヶ月間、
メール相談無制限!

いつでも聞いて下さい。最善策をお答えします。

2025年度新入社員・若手社員研修の
お申込はこちら

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
申し込みをする >
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、
同意して送信して下さい。
ご覧いただきありがとうございました!
ぜひ、新入社員研修でお会いできることを大変楽しみにしております!